大学のキャリアセンターから、私にあった会社があると強く勧められました。もともと地元栃木で就職したい思いが強かったこともあり、説明会へ参加したのが入社のきっかけです。商社という業態にも、営業という仕事にも興味がありました。完全週休2 日制なので土日にしっかり休める点や福利厚生面の充実度もポイントが高かったです。
S.T両毛支店2013年4月入社 白鷗大学卒
梱包資材関連の専門商社なので、とにかく取扱品目が多く、それらを覚えるだけでも大変です。それでも顧客の要望にジャストな提案ができて感謝された時の達成感は何ものにも変えられません。仕事の進め方でも様々な提案アプローチができて、自由度は高い。基本はルート営業ですが、初対面の方と話すことも多くあります。この仕事を通じて、誰とでも物怖じすることなく自然とコミュニケーションがとれるようになりましたね。今後の自分の目標は、後輩に自分のスタイルや営業の仕方を真似されるようになっていきたいですね。
社員がとにかく笑顔が多い印象があります。みんな明るい。新しい仲間が入ってきても、放って置かれることなんてありませんよ。社員全員で後輩を育てていくような社風です。社長も支店や本社で会った時は、気軽に声をかけてくれます。
専門商社という業態、仕事の内容、業績、成長性、社員の働き方や会社の雰囲気など…。少しでもフカサワに興味を持っていただけたら、ぜひ就職先の候補に加えてみてください。後悔はさせませんよ(笑)。
両毛支店勤務のメンバーは7人。みんなクルマ通勤です。
掃除からスタートします。
ミーティング後、前日に届いたメールやFAXの確認や事務処理を済ませます。
現場作業がある時は、午前と午後の決まった時間にみんなで一斉に休憩をとります。
外出先で顧客と一緒にランチをとる時もあります。
客先での課題や商談内容を整理。
後片付け後に翌日の準備をして、日報を作成したら本日の業務は終了。